KINO-1グランプリ2015開催
きのこ加工品No.1を決める真夏のきのこ祭り!
KINO-1グランプリ2015のご案内
いつもお世話になっております
当サイトを運営しております営業の望月と申します。
今年7月に行うきのこイベントをご案内させていただきます。
2015年7月中旬の土日、東京青山できのこの加工品No.1を決める真夏のきのこ祭り!KINO-1グランプリ2015を開催いたします。
あえてきのこ需要が低迷する夏に東京からきのこの魅力を発信し、業界を盛り上げるイベントにしたいと考えております。
出来れば、この大会を通じて『きのこのヒット商品!』を生み出したいと思っております。
きのこ生産者の皆さまに“自慢のきのこ加工品”を作り上げていただき参加していただきたいと思い、まずは開催のお知らせと今後のスケジュールをご案内いたします。
ぜひ新商品!で参加をご検討お願いいたします
KINO-1グランプリはきのこ業界の活性化を目的としており、その中で『きのこ業界のヒット商品を生み出したい!』という想いがあります。
生産者様同士が競い合いグランプリを決めるという大会形式にしたのは、お互い切磋琢磨しあいながら市場を盛り上げていきたいからです。
そのためにKINO-1グランプリは新たな商品発表、発掘の場でありたい。
そして、そこからヒット商品が生まれてほしいと考えております。
ですので、生産者の皆さまにはKINO-1グランプリを新商品発表の場として開発のモチベーションにしていただきたいです!
微力ながら、バイオコスモでも商品開発のお手伝いをさせていただきますので、ぜひ新商品での参加ご検討をお願いいたします。
≪2014グランプリ しいたけアイス最中≫
きのこ加工品No.1を決める『KINO-1グランプリ』とは?
全国各地にあるきのこ生産者さんたちの自慢の『きのこ加工品』を持ち寄り、どれが美味しかったか一般消費者の方に投票してもらいNo.1を決めるイベントです。
2014年8月10日(日)に第1回大会を行い、多数メディアにも取り上げられました。
≪KINO-1グランプリ2014ページ≫
【KINO-1グランプリ2014 】「第1回 きのこ商品全国選手権」を開催します!8月10日 東京青山
http://kinokonojikan.com/kino-1grandprix-5563.html
KINO-1グランプリ2014速報!!記念すべき第1回大会の総合優勝商品は・・・?!
http://kinokonojikan.com/kino1-sokuhou-6144.html
≪場所≫東京都青山 国連大学前 (ファーマーズマーケットさんとコラボイベントになります)
http://farmersmarkets.jp/ 集客規模:開催曜日は平均して土日で2〜3万人
≪メディア実績≫
【動画ニュース】
・TOKYO MX NEWS 2014/09/17
・フードボイス動画ニュース 2014/08/18
「第1回きのこ商品全国選手権 KINO1グランプリ」|youtube
※TBS様による1日密着取材もありましたが、アメリカの台風の影響で全米ゴルフの放送が伸びた影響で残念ながら放送されませんでした。
【記事】
・AERA ’14.12.29-’15.1.5 No.1 合併増大号 2014/12/22
・YAHOO!ニュース 2014/08/08
・朝日新聞(2014/08/06夕刊)
・渋谷経済新聞
・Today’s Boo!!!|interfm『Good Times Boo!』
・タイムアウト東京
・日刊アメーバニュース
・Sankei Biz
・livedoor NEWS
・グローバル農業NEWS
・原宿プレスオンライン
・Let’s ENJOY TOKYO
・exciteニュース
また、グランプリ、玄人賞、ユニーク部門賞の3冠を達成した『椎茸アイスもなか』も多数のメディアに取り上げられました!
【神戸新聞NEXT 】2014/08/29
【毎日新聞】2014/09/03
【msn 産経ニュース】2014/08/30
【神戸新聞NEXT】2014/08/29
今後のスケジュールについて
まだ大雑把で申し訳ありませんが、KINO-1グランプリ2015に向けてのスケジュールになります。
【2月下旬】詳細日程、企画の決定
【3月上旬~】生産者様エントリー開始
【5月15日】生産者様エントリー締め切り
※エントリーが決まった生産者様は随時エントリーシートの作成をお願いします。
【5月15日頃】一般向けにKINO-1グランプリ2015 開催告知
【5月25日】KINO-1前日 きのこのじかんサイト・SNSにて、出場生産者様や商品の紹介
【6月1日】プレスリリース発行
【7月中旬】KINO-1グランプリ2015!本番
【大会終了後】きのこのじかんサイト・SNSにて結果発表 他
エントリー商品について
参加を検討していただける生産者の皆さまには、ぜひKINO-1グランプリに向けて商品開発を進めていただきたいと思います。
その際、下記の点も意識していただけますと幸いです。
○エントリーする商品は、
・きのこを原料に使っている加工食品。
・きのこの美味しさや食感、栄養などの魅力を存分に伝えられる商品。
・出来ましたら自信を持って作った『新商品!』でエントリーをお願いいたします。
新商品を優先してエントリーさせていただきます。
※2014年は『主食部門』『ユニーク部門』『おかず部門』の3つのカテゴリーに分けて部門賞も競いました。2015年は多少のカテゴリー変更がある可能性もありますが、どのカテゴリーに属するか意識して商品開発をお願いします。
○ヒット商品を作りたい
・きのこ加工品の中でも、ヒット商品を目指した商品作りを意識していただきたいです。
・『お客様のお役にたてるきのこ商品』の目線で商品企画をお願いいたします。
・参考に出来るようなバイヤー様の意見やヒット商品のモデル事例、記事などをバイオコスモから積極的に発信していきたいと思います。
・販売する際、直売ではなく『小売店で販売する』ことを意識して商品作りや価格設定をお願いいたします。
(例:生産者⇒卸問屋⇒店頭売価を考慮した価格設定など)
KINO-1グランプリ2015正確な日程・詳細などはまだ未定です。
皆様は大会に向けて商品企画・試作などをスタートしていただきたいと思い、今回のご案内となりました。
商品開発についてはバイオコスモでも積極的に相談に乗りますのでなんなりとご連絡ください!
それでは、ぜひご検討のほどお願いいたします!
主催・お問合わせ先
株式会社バイオコスモ(きのこのじかん) 担当 (営業部) 露木・吉川
電話番号:0463-96-0111
きのこ情報発信サイト「きのこのじかん」:http://kinokonojikan.com/
2015年2月