夏にきのこを賢く使う~長期保存が可能なきのこ~
今年も暑い夏になりそうですが、きのこの旨味成分を使った料理は夏でも楽しみたいですよね。

きのこ料理例1:きのこを使ったトルティーヤ「キノティーヤ」

きのこ料理例2:きのこを贅沢に利用した「きのこ汁」
生だと仕入れた数量を使いきれなくても、冷凍・乾燥などであれば夏の期間も長期利用できます。


またこれらの商品は、これからの台風シーズンで学校が休校になってもきのこ食材を別の日に振り替えるといったことも可能です。
実はきのこを冷凍・乾燥させることで、きのこの細胞壁が壊され、きのこが持っている旨味や栄養素が吸収しやすくなるというメリットもあります。
バイオコスモで取扱いしている長期保存が可能な商品をご紹介させていただきます。
夏の時期もぜひきのこのお取扱いをご検討いただけますよう、よろしくお願いいたします。
長期保管が可能なきのこ商品
【冷凍きのこ】
※賞味期限:製造日から冷凍364日
■冷凍国産椎茸スライス 500g

■冷凍エリンギスライス 500g

■冷凍エリンギしなちくカット 500g

■冷凍まいたけほぐし 500g

その他の冷凍きのこはこちらから
【乾燥きのこ】
※賞味期限:製造日から1か月~1年
乾燥ぶなしめじ 20g

※詳細は上記商品名又は写真をクリック頂くとご確認いただけます。
乾燥えのき 20g

※詳細は上記商品名又は写真をクリック頂くとご確認いただけます。
乾燥まいたけ 12g

※詳細は上記商品名又は写真をクリック頂くとご確認いただけます。
乾燥エリンギ 18g

※詳細は上記商品名又は写真をクリック頂くとご確認いただけます。
その他の乾燥きのこはこちらから
※賞味期限はきのこによって異なります。詳細はこちらよりお問い合わせください。