コプリーヌ 60g 【長野】 sd
マッシュルームに似た食感・味を持つ、生産者が限られた貴重なきのこ
コプリーヌの和名「ササクレヒトヨタケ」の由来は、ささくれていて(ササクレ)、自身が産生する酵素の働きにより一夜で自家消化してしまう(ヒトヨ)ためにつけられました。白色で、成熟するにつれて、淡褐色、褐色、黒紫色へと変化していき、1晩たつと黒い液体になって流れ落ちてしまう不思議なきのこ。生産者独自の製法によりこのような特定を持ったきのこを日々生産しております。収穫の際は、幼菌の段階で収穫し出荷します。
このきのこはマッシュルームの食感に似て、マッシュルームより深い味を持っており、どのような料理にもぴったりです。ダシがよく出ます。
このきのこはマッシュルームの食感に似て、マッシュルームより深い味を持っており、どのような料理にもぴったりです。ダシがよく出ます。
商品管理番号 | 1200 |
---|---|
生産地 | 長野県 |
サイズ | 60g |
注意事項 | 生産者の都合・在庫状況により、別の産地の規格又は別商品をご案内する場合がございます。予めご了承ください。 |
生産地の外観です。長野県の川中島合戦場からさほど遠くない場所にあります。

生育室の様子です。このような形で生育することでコプリーヌが出来るとの事です。生産者の試行錯誤の結果です。


コプリーヌの生産者(農事組合法人シマダ)です。

コプリーヌを使ったレシピ例
アスパラとコプリーヌ炒めもの

軸の部分は食感がよく、マッシュルームを濃くしたような癖のない旨味があります。